SSブログ
プログラミング ブログトップ
- | 次の10件

アップル、iPod touch/iPhone用SDKを来年2月に公開 [プログラミング]

アップル、iPod touch/iPhone用SDKを来年2月に公開
http://ascii.jp/elem/000/000/076/76222/

米アップル社は米国時間の17日、スティーブ・ジョブズCEOのコメントとしてiPhone/iPod touch用のソフトウェア開発キット(SDK)を来年2月に公開することを明らかにした。

---------------------------

来年になったら、iPod touchを購入して遊ぼうかな?
メモリーも増えるだろうし・・・。


JRuby、Java 5への移行を決定 [プログラミング]

JRuby、Java 5への移行を決定 - 1.x系はJava 1.4.2を引き続きサポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/10/002/index.html

JRubyの主要開発者は最終的にJRuby 2.x系の対称をJ2SE 5.0以降のバージョンにすることを決定したようだ。

------------------------------

XRubyに続いて、JRubyも移行ですね。
Java 5 が今後の主流になるでしょうね。


ゼロからはじめるセカンドライフプログラミング が載っている [プログラミング]

【特集】
ゼロからはじめるセカンドライフプログラミング
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/secondlifeprog/menu.html

(1) セカンドライフプログラミング
(2) Second Lifeのインストール
(3) 基本操作とオブジェクトの作成
(4) スクリプト作成入門
(5) 空飛ぶ絨毯(じゅうたん)の作成
(6) 今後の可能性を探る

------------------------------

インストールから簡単なプログラミングまで載っていますね。
記載されているように入力すれば動くので初心者にはわかりやすいですね。
プログラムを動くようにした後に、パラメータ等を変更してみると理解が早まりますね。


RubyをJavaバイトコードへコンパイル!! XRuby登場 [プログラミング]

RubyをJavaバイトコードへコンパイル!! XRuby登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/09/003/index.html

8日(米国時間)、XRubyの最新版となる「XRuby 0.3.0」が公開された。XRubyはJavaおよびRubyを使って開発されたRubyコンパイラ。RubyのソースコードをコンパイルしてJavaバイトコードを生成する。プロダクトはGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2のもとで公開されている。

xruby
http://code.google.com/p/xruby/

---------------------------

これは、面白くなりそうですね。


第2回 サルでも分かるプログラミング言語の新潮流【後編】 [プログラミング]

ITmedia
プログラミング言語の進化を追え:
第2回 サルでも分かるプログラミング言語の新潮流【後編】
  新潮流の実体
  高階関数とクロージャ
  リフレクション
  アスペクト指向
  型推論

について記載されています。

Scheme と Ruby・C言語 を比較して説明されておりわかりやすいですね。


”Rubyのブロックは名前のないのがデフォルトなので、Schemeと比べてプログラムがややシンプル”と記載されていますが、実際にプログラムを組んでみるとRubyのシンプルな事がわかります。


プログラミング言語の新潮流 [プログラミング]

第1回 サルでも分かるプログラミング言語の新潮流【前篇】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/26/news021.html

今回は、プログラミング言語の新潮流(歴史?)が載っています。
私が始めて経験したプログラミングは、高校時代のクラブ活動でのFortran(Formula Translator)になります。一番古い言語なんですね。(年齢がばれる?)
その後、いろいろかじってきていますが、最近は、RUBYをちょこちょこやってます。

Lisp等についても説明されており、記憶をよみがえらせる記事になっていますね。
次回が楽しみです。


- | 次の10件 プログラミング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。