SSブログ

名刺サイズの超小型プログ ラマブルPC Raspberry Pi PCBA Type B 面白そう [Linux]

名刺サイズの超小型プログ ラマブルPC Raspberry Pi PCBA Type B

コンピュータの開発スキルの発展を促進するた めに設立された財団「Raspberry Pi Foundation」が、これからのIT開発者やプロ グラマのために開発したLinuxベースで動作す る超低コストの名刺サイズのパソコンです。

Broadcom社製ARM Coreベースのプロセッサ/GPUを搭 載し、HDMIやUSB2.0などの基本的なI/Fが装備されて いるためHDディスプレイやマウス、キーボードなどの 汎用周辺機器も接続でき、表計算、ワープロ、ゲームな ど、一般的なPCで行えるほとんどの作業がこの大きさ と価格で実現可能です。

http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発売されたら、購入しないとね。
この価格なら、壊しても諦められる。

コレガダイレクトショッピング 楽天市場店 にて コレガ 汎用Linuxボード (スタンダード版) CG-LBSTD2PU が販売中 [Linux]

コレガダイレクトショッピング 楽天市場店 にて
コレガ 汎用Linuxボード (スタンダード版) CG-LBSTD2PU が販売中

価格 9,800円 (税込 10,290 円) 送料別

CG-LBSTD2PUは、小型で組込み機器に最適な74mm×106mmの基板にADM5120P(インフォニオン社)を使用し、ファーストイーサネット×2、USB1.1、UART×2、GPIOを実装するシンプル且つ高性能なCPUボードです。
U-BOOTブートローダ上でLinuxOSを起動できるなど、"ADM5120P"組込み開発の評価ボードとして、またターゲットボードとして、SDKと共に最適な環境を低価格にてご用意しております。

*小型の基板(74mm×106mm)で組み込みに最適
*Infineon社製「ADM5120」を搭載
*内部にUSB1.1/UART×2/JTAGを実装
*外部に100BASE-TX×2を搭載
*その他、4bitのDIPスイッチ/LEDを搭載





Automotive Linux Summit 2011 開催 [Linux]

Automotive Linux Summit 2011

Androidを採用するかと思ってましたが、専用になるんですね。


トヨタも取り組む、オープンアーキテクチャ“Linux”ベースの車 載システム 「Automotive Linux Summit 2011」リポート
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_494723.html



Acer Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B に VirtualBox + Ubuntu10.04 をインストール [Linux]

Acer Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B に VirtualBox + Ubuntu10.04 をインストール

1 Virtual CloneDrive を下記からダウンロード&インストール
  http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/vclonedrive.html

2 Ubuntu10.04 を下記からダウンロード
  http://www.ubuntulinux.jp/

3 エクスプローラにて Ubuntu10.04(ubuntu-ja-10.04.1-desktop-i386) を右クリックして Virtual CloneDrive に登録

4 VirtualBox を下記からダウンロード&インストール
  http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualpc/virtualbox.html

5 VirtualBox を起動し、新規をクリックし、Linux Ubuntu を選択してインストール

-----------------------

初回の起動でフリーズしたが、リセットしたら5秒程度で起動した。
PCの性能がここまでくると仮想マシンも使えますね。

MeeGo Seminar Spring 2010 参加したい [Linux]

MeeGo Seminar Spring 2010 参加したい

http://events.linuxfoundation.jp/events/meego-seminar-spring-2010

MeeGo Seminar Spring 2010
2010年 4月21日  東京コンファレンスセンター品川


 Linuxの普及を支援する非営利団体The Linux Foundationは、モバイル機器に最適化されたLinuxベースのOSである「MeeGo(ミーゴ)」の普及促進を目的とするセミナー「MeeGo Seminar Spring 2010」を、来る4月21日(水)に開催します。
「MeeGo」は、Intel社の「Moblin(モブリン)™」とNokia社の「Maemo(マエモ)」を1つに統合したもので、新たに「MeeGoプロジェクト」としてLinuxFoundationが運営し、真のオープンソースプラットフォームとして開発および利用を加速するための活動を展開します。
今回の「MeeGo Seminar Spring 2010」はその一環であり、Intel社、およびNokia社から講師を招聘し、日本のデバイスメーカやアプリケーション開発会社、ならびに開発コミュニティに、「MeeGoとは何か」、「MeeGoでどのようなビジネスの可能性があるか」をご理解いただくためのプログラムをご提供します。

HIOKI TCS-8000シリーズOEM Linuxマルチインターフェイス サーバー TCS-8101 が激安 [Linux]

電脳売王 にて
HIOKI TCS-8000シリーズOEM Linuxマルチインターフェイス サーバー TCS-8101 が激安

\1,999

【詳細】

★OSにLinuxを搭載した。小型組込デバイス/小型サーバー。
★RS-232c、Ethernet、USB、コンパクトフラッシュの
 インターフェースを搭載した小型コンピュータ。
★未確認の商品のため、ジャンク扱いにての販売です。

■CPU:NEC製VR4181A搭載
■メモリ:ELPIDA:D45128163G5-A80-9JF(128MB)が2個 実装
■サイズ:約 幅135mm奥行85mm高45mm
■インターフェイス
  RS-232C 3基、コンパクトフラッシュ1基、
  10BASE-T/100BASE-TX 1基、USBポート 1基

【特徴】
 通常TCS8000シリーズはメモリが32Mですが、本製品はメモリ128Mが2個実装されています。

TCS-8101.jpg

http://www.dennobaio.jp/

-----------------------------

これの方が遊べるかな?
CPUが、VR4181Aか・・・
苦労しそうだ

Moblin を ダウンロード [Linux]

moblin.org にて
http://moblin.org/

Moblin v2.0 Live Image と Moblin v2.1 Developer Live Image をダウンロードした

presto ダウンロード [Linux]

軽量Linux prestoベータ版presto1b.exe をダウンロード中

windows上でインストールできるのが特徴ですね。
インストール手順は下記参照

How to install Presto
1 Agree to the Beta terms and download the Presto Beta software using the link above.
2 Double-click on the Presto file you downloaded to start the installation wizard.
3 Follow the wizard instructions. Presto installs in C:\Presto by default.
4 When installation is complete (this takes several minutes), restart your computer.
5 When your computer restarts, select Xandros Presto from the Windows boot menu that appears.
(If you make no selection, Windows starts by default after 30 seconds.)

---------------------------

日本語対応はどうなっているんだろうか?
とりあえず、インストールしてみる予定。
ATOK Linux版を導入できれば良いんだけどね。(たぶんできるだろうけど・・・)

しかし、ダウンロードに時間がかかるな。
6時間程度かかりそうだ。

http://www.prestomypc.com/

KNOPPIX 起動用 USBメモリ 作成 [Linux]

KNOPPIX 起動用 USBメモリ を、下記参照にて作成

USBメモリでKNOPPIX v5.01を起動
http://ryusai.hp.infoseek.co.jp/KNOPPIX_on_USB-01.htm

-------------------------

1個作っておくと便利ですね。

★発売記念・限定★ 汎用Linuxボードを使った開発で学ぶ 組込みLinux基礎講座 & CG-LBSTD2PU セット が安い [Linux]

コレガダイレクトショッピング にて
★発売記念・限定★ 汎用Linuxボードを使った開発で学ぶ 組込みLinux基礎講座 & CG-LBSTD2PU セット が安い

□ショッピング価格 12,000円(税抜11,429円)
■加算ポイント 571 ポイント



http://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=SET0077&category_cd=8600

---------------------------

別々に買うより、1,000円お買い得です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。